こんにちは
平成26年9月度の統計でいうと、全国でおよそ12万3千人もの小中学生が不登校という時代です。
その原因については一人ひとり千差万別なんですね
その中で1番多いと感じるのが
「勉強したくても学校に行けない」
「学校に行っても勉強についていけないから…」
と登校をためらっているお子様も多くいます。
明光義塾関旭ヶ丘教室では勉強したくても一人ではできない、そんなお子さまのために不登校気味のお子様の学習のお手伝いを行っています。
不登校気味のお子様を持つ保護者様にとって一番心配なことは「学力の低下」。
このことはいつの時代でも考えられることです、仮に学校へ行ったとしても
「学校の授業についていけない」
「勉強が出来ないことでクラスの皆に笑われるのでは?」と一人で考え込んで自信をなくすのだと思います。
それに、親の感情に任せて
「学校に行きなさい!」「ほかの子も頑張っているから」
と一方的に言うだけでは、さらにお子様を苦しめることになります。
まさに悪循環ですね
やはり「大丈夫だよ」「きっとできるから」というように、少しずつでも自身をつけることが大事なのではないでしょうか?
私どもがお手伝いできること
それは、個別指導塾なのでお子様一人ひとりと向き合うことができること。
お子様の学習進度に沿って学習単元管理ができることです。
まさに個別指導そのものですが、そもそも学校にも行けないお子様が学習塾に行けるのかという問題がありますが、ほかのお子様たちと関わりたくないというお子様が対象ですので、そこは考えています。中学生、高校生が塾に来る時間ではない時間に指導させていくつもりです。
例えば、夕方の4時20分から5時50分までの90分で対応できればと考えます。
明光の映像授業 理社クィッパー
また、理科と社会に関しては、明光義塾の映像授業を見て基本的な内容の習得を目指すことができますので、ご家庭で授業を受けることができます、いつでも、どこでもネット環境さえ整っていれば、何回見ても毎月の金額は一定です。ただし中学生の理科と社会に限っての映像授業となっています。
明光義塾でおすすめするのが自宅でも受講可能な 理社クィッパー
インターネットを使える環境でしたら、お持ちのパソコンやタブレットを使って、ご自宅での授業が受講可能です。
理社クィッパーは映像授業ですので、わからなかったら何度でも解説を受けることができます。
あとでもお話しますが、塾でのフォローも行っていきます。
理社クィッパーによる学習のメリット
メリットその1 好きな時間に自分のペースで勉強ができます
不登校気味のお子様にとっていきなり 「火曜日の6時から数学をやります」と言っても苦痛なだけですね
最初はやる気があっても、結局は続かない、さらには自信を失いかねません。
理社クィッパーでしたら、時間も場所も自由に設定可能ですので、
「每日少しずつ」「得意な教科を中心に」「夕ご飯前の少し空いた時間に」
といった一人ひとりの生活スタイルや能力に合わせた学習が可能です。
メリットその2 わからなくなったところからスタートできます
いざ勉強しようと思っても「勉強したくても、ついていけるかどうかわからない…」
「どこから手をつけていいの?」「やっても続くかどうか心配。」
不登校気味のお子様だけではなく、この問題は誰にでも当てはまると感じます
その心配の全ては 理社クィッパー が解決します!
私どもの一番のお勧めは
わからなくなったところまで戻ってスタートすること。
特に英語や数学は積み重ねが非常に大事な教科ですので、
途中から勉強するよりも、最初から勉強したほうが意外と結果的に早い場合がよくあります。
基本は個別指導で授業を進めていきます。 ですので無駄なく学習を進めることができます
メリットその3 学習の進捗状況を見守り管理します。
学習の成果を上げていくためには、漠然と勉強をするのではなく、
目標をしっかりと立て、目標に対して進捗管理をしていくことが重要になってきます
明光義塾では学習状況を生徒ごとに管理しているため、進捗状況や学習時間、学習した内容についてしっかりと把握し、アドバイスをしていきます。
もしご興味を持たれた方がいらっしゃいましたら、まずはメールやお電話でご連絡下さい。
いきなり入塾の手続きをお話しすることはいたしません。
お子様の様子をお伺いし、お子様の学習の意思を確認したうえで、
どのような勉強をどう進めていくのか決めていこうとおもいます
不登校が抱える問題は決して一つではありません。
解決するのに随分時間がかかるケースが殆んどです。
でも「学習塾に通う」「自分から勉強をする」ということで少しずつ前に進むことができると考えています。
どうぞ、私たちにもお手伝いができることがありましたら、お手伝いさせていただきたいと思います。
いつかお子さまが、「学校に行ってみようかな」と思える日が来るまでサポート できればと考えています。
ご相談だけでもメールやお電話で受け付けております。
どうぞ一人で悩まずに、明光義塾までお気軽にご相談下さい。
0575-46-9271 担当はアラキまで