
おはようございます。
関市の個別指導の明光義塾 関旭ヶ丘教室です。
毎月29日より月末までお休みとなっているので昨日今日は、自宅でゆっくりさせてもらっています。
昨日は暑かったですね。
暑い暑いと言い始めて早20日ほど過ぎましたが、今年は本当に暑いです。私の中性脂肪が活発になったのか、発汗作用が元気になったのか、ただ単に外気温は7月に入ってうなぎ登りになっています。
こんなこと言うのもおこがましいのですが、熱中症にならないためには、エアコンをかけ涼しい環境で過ごすことだと自覚はしていますが、元来私は非常に生き血なので電気代を気にしてしまったりします。昨日も夕方にはエアコン3台がフル稼働しています、通常の電気料金プラス、エアコン3台がもういけるかと思うとなんだか、、、
わかるんですけどね、熱中症対策にはエアコンをつけ涼しい環境に身をおくことだと。
いやらしい話はこの辺で。
今日は最後のお休みの日です、ゆっくりと近所の涼しい場所で昼間過ごしてみたいと思います。
マクドナルドに行って近所の喫茶店に何軒かハシゴして、それでもまだ数時間なりません。てなわけでほんとに休日の過ごし方が、下手な教室長です。
しっかりと休日予定を立てればこんなことになっていませんが、
テレビでも今年は例年になく暑い夏になっていますと何度も機会があります。ここのところの天気予報も危険な暑さとか、躊躇することなくエアコンをつけてくださいとか、聞こえてきます。
そんな中私ども明光義塾 関旭ヶ丘教室では、夏期講習の真っ最中です。生徒たちも昼の暑い中まで自転車で通ってくれたりしています。私のほうの全員の成績を上げるために前日までしっかりと準備をしてきましたので、有意義な夏期講習とと感じています。
ですが1番心配なのは、教室までに来る間の熱中症対策です。教室の中はとても涼しい環境なので、心配はありませんが教室までの行きと帰りです、雨と雷も心配の1つです。
いろいろ心配しても仕方がありませんが本来の心配はしっかりと勉強をしてテストの成績を上げることです。
8月になってもがんばって指導をしていきますので。