昨日の新聞記事に「世界の山ちゃん創業者が亡くなる」との見出しで早速ヤフーニュースで確認、驚きました。山ちゃんの味が好きなだけにちょっとだけ衝撃でした。
みなさんいかがですか?宿題の調子は?
7月初めから8月頭にかけてのご入会者の数が強烈だったので、ここで少しだけお話しておきます。逃げるわけではありませんが。
勘違いをされているお子様たちが意外に多くて。
学習塾に入ったから成績が上がる?
よく耳にするのが、「塾に入ったから成績が上がる」という都市伝説。
都市伝説なのかそうでないのかもわからない伝説ですね。
私も保護者の方とお話ししているときにお子様にも毎回確認することがあるんです。
「塾に入ったからと言ってすぐに成績が上がることはまれだよ」
もっと言えば、塾に入って勉強を先生に指導してもらったら成績が上がった ってことはちょこちょこある話、それは経験上、今までに学習塾に入ったことがないお子様が個別指導塾に入って直接先生の指導を受ければ成績は上がって当たり前なんです!
でも一時的といえば一時的ですね。それがずーと続くかというと、そうではありません。(キッパリ)
大事なのは、個別指導塾で先生に勉強の仕方を教えてもらう
自宅に帰ったら、自宅でも勉強をする。
この繰り返しが必要なんです。
よく間違えているのが、塾だけの指導で成績が上がると思っているお子様と保護者様が。
間違っています!
塾での勉強とご家庭での勉強があって、成績が伸び始めて、伸び続けると考えます。
ただ瞬間風速で良いのなら詰め込めば問題ないと思います。
なぜ、こんな「塾に入れば成績が上がる」なんて、片方だけが先走ってしまう都市伝説が生まれるんでしょうね。
本当に不思議でなりません。
何度も言いますが、成績を上げ続けるには、個別指導塾での勉強とご家庭での勉強の両方が必要なんです!
だから、簡単に成績が上がった は瞬間風速であって、成績が上がり続けたは、ないのです。
勉強をしていない子が、勉強すれば多少上がるのは当たり前!
私どもは 上げ続けなければならないので、塾×家庭 なんですね。
明光義塾は個別指導ですから、スタートはいつでもOK!
勉強が楽しくなる先生がそろっていますので、お電話ください。
教室長のアラキが対応させていただきます、お待ちしています。
広い教室で勉強しましょう!