
おめでとうございます、本年もよろしくお願いします。
本日もとても寒いです、歩いていてもタイツが必要な位、肌がピリピリしています。
改めて、2019年が始まりました。皆さんはこの年末年始をどのように過ごされましたか?
私は、怠惰な生活を過ごしていました。酒浸りの日々ですね。
朝起きてビール飲んでまた眠たくなったら寝てビール飲んで。そんな恥ずかしい生活を続けていましたが、ただ1つ毎年続けていた事は1年間の振り返りをすることと、これからの1年間の予定を立てることです。
私ども明光義塾では年始は1月4日からスタートしていますが、本日は7日で冬休みの期間も今日までとなります。
中一や中二の生徒のみなさんはウィンタースクールなど冬休みの課題は進んでいますか?
そんな心配はしておりませんが今日1日しっかりと冬休みの課題の確認をしていただきたいと思います。
さて受験生のみなさん、本格的に勉強しなければならない時期に到達しています。
勉強をするのではなくしなければならない時期です。ということで今まではオンとオフをはっきりと分けて自主勉強する曜日も作ってもいいかなぁと考えておりましたが、この最後の2ヶ月ちょっととなります、
受験勉強と言うのはもう2ヶ月しかありませんのでしっかりと気持ちを引き締めて頑張っていただきたいと思います。
秋から受験勉強をスタートしているお子様や冬休み前からスタートしているお子様、また今日から頑張るお子様と様々ですが、まずは1、2年生で違った単元を確実に解けることが重要です。
無料体験授業を考えているみなさん、お電話ください。日程を組みたいです