
おはようございます!
岐阜県関市や美濃市のお子様たちが通う個別指導の明光義塾関旭ヶ丘教室です。
いやー今日の朝はほんとに暖かいですね。歩いていても少し汗が出るような感覚さえ覚えます。
昨日の雨で道路には水たまりができていますので、毎朝ウォーキングなどでいつもすれ違う人とは会えなかったり、また道路の変化でスムーズに歩くことができません。
ですがもうこの時間では雨もすっかり上がり肌に触れる風も幾分柔らかさを感じます。
小学生は毎日のドリルが必須
学校では小学生の低学年から計算ドリルと漢字ドリルが毎日宿題として出されます。
やはり毎日継続して勉強をすることの大切さが、重要なんですね。
明光義塾でも小学生5年生と6年生のお子様向けに、この春365日毎日継続して勉強できる計算ドリルと漢字ドリルが新しく教材としてリリースされる予定です。
昔旭ヶ丘教室でも対象となる5年生6年生の生徒には、ぜひ使っていただけるようご提案させていただきます。
1日の勉強にかかる時間は約10分ほどで金額も1日約10円程度なので使ってもらうしかないですね。
昨日も新6年生のお子様と新5年生のお子様にご入会していただきました、誠にありがとうございます。
責任重大ですね。
必ずや保護者様のご希望に添えるように公私共々頑張って楽しい授業そして苦手をなくす!
こんな授業を通して地域に貢献させていただきたいと考えています。
岐阜県公立高校受験者数
今日の話では無いんですが、明日21日の正午発表で岐阜県公立高校受験者数が分かります。
学校の先生方がある程度もう把握されているようで、その噂によるとやはり今年も関高校は30名ほど定員オーバーになっていると言うことです。
私どもの生徒でも悔しいかな、自宅から遠いと言うことで関高校は余裕で合格する実力を持っているけどワンランク下がる近所の武義高校を洗濯している生徒もいます。
わからないことでもありませんが、やはりその生徒と同じ学力の生徒たちと切磋琢磨していける環境が良いのではと感じ、その制度と何度もカウンセリングを通して話しましたが生徒は、ワンランク下げた高校で1番を取りたいんだと話していました。
これも1つの選択肢であることは変わりませんいろんな選択があるので行きたい高校に努力を惜しまず行っていただきたいと思います。
まずは明日の受験者数を見守っていきたいと思います。
個別指導の体験授業
関市の明光義塾関旭ヶ丘教室では、無料体験授業や教室見学また資料請求の受付をしています。
私ども関市の明光義塾では、個別指導塾なので1人の講師に対して最大3人までの生徒を指導しています。
もちろん指導する時は3人同時ではなく、マンツーマンで指導しますので一人ひとりの「わからない?」を対話形式の指導でわかるように解説をしています。
「個別指導ってどんな感じなの?」と言われる保護者様、お気軽に明光義塾までご連絡いただけると喜びます