
おはようございます!
個別指導の明光義塾関旭ヶ丘教室です!
とうとうこの日がやってきました。
今日が公立高校入学試験の当日の朝ですね、空はどんよりとした雲が覆っています、もうそろそろ雨も降りそうな気配の空です、
朝9時まで降らずに頑張って我慢してほしいなぁ。
現在朝6時50分!
もう1時間半後には入試会場にいて生徒たちが緊張し今日1日と言う日がスタートします。
あいにく私も生徒と同じく普段通りの行動するため朝8時半、朝の9時には布団をかぶって寝る予定です。
そして13時に起き、用意をして14時には教室のほうに着いている予定です。
高校入試という晴れ舞台は、実際私の子供3人が経験しましたが、それと同じ位毎年この時期この入試と言う日を緊張して迎えています。
昨日の授業でも受験生たちが来てさらっと各教科流したり確認をしたり忙しかったです、授業が終わり

明日頑張ってきます
少し照れ臭そうに声をかけてくれました、また

試験が終わったら教室に寄るからね
などなどそれぞれに声をかけ帰って行きました。

おーい今日は家に帰ったら早く寝るんだぞー明日の準備は忘れずにしてけよー
講師たちも元気よく受験生たちの方のたたきお別れしました。
昨日直前に勉強したことは、昨日の授業では今までの成果を実感してもらうため、また自信を持って今日の高校入試に勝ってもらいたいと思い、本日の入試に1点でも加点されるように単元を絞って授業をするようにしました。
不安に押しつぶされそうになりそうな生徒、開き直っている生徒、また当日が楽しみな生徒、まだまだ緊張しない生徒、書ききれない位様々な生徒たちは、いつもとは違う表情になっていました。
別会場の試験というのは岐阜新聞テストを受験してる人はあまり緊張しませんが、滅多にいませんが受けていない人たちはこれが初めての別会場となる本番の試験ですから多少緊張はすると思いますが、普段通りの生活を心がけ当日は入試会場に入って席に着いたら深呼吸をして気持ちを落ち着かせ目の前の1問1問に食らいついてください。
今日の試験のために、1年間以上頑張ってきたのですから。
そして私ども明光義塾に通っている生徒たちだけは緊張せずにいつも以上の成績を発揮してほしいと思います。
私の思いはやはり毎年のことだから頑張っている生徒たち結果として残してやりたいと言う気持ちでいっぱいです、何とかよろしくお願いしたいと思います。
さて今日の授業は体験授業が一件入っています。
私どもの教室には受験生もおりますがまた1年後2年後に受検を迎えるかわいい生徒たちもいます。
良い結果を毎年つないでいくことこそが私たちの目標です。
明光義塾 関旭ヶ丘教室にご入会をした生徒たち、そしてこれからご入会する生徒たちの成績を上げることが目標です。
まず明光義塾に興味を持ってもらうことや、無料体験授業に来てもらい明光義塾で成績が上がると言う自信や無料体験授業を通してお子様一人一人が新しい発見につながること。
明光義塾ならば成績が上がると言うことを自信を持って伝えたいと思います。
節目節目になるとこういう思いを伝えたくなるのは私だけでしょうか?
今日は生徒たちはもちろん私も頑張っていきます!
今日1日よろしくお願いいたします。
今日はこの辺で。