
ご無沙汰しています。
書こう書こうとしていますが、時間が足りません。
忙しいわけではありませんが、時間が足りません。
申し訳ないばかりです。
さて、本日お伝えしたいことは受験生のお子様のこれからの半年間の過ごし方をお話していこうと思います。
学習塾に通っていない受験生の今後の過ごし方なんですが、私の思いを。
学習塾を通しての見解なんですが、塾に通っている受験生しか見ることができないので、思いが偏りますがしっかり自分というものをお持ちのお子様が少ないことがわかります。
現実、私どもの塾に通っている受験生に多くみられるのですが、未来1年後、3年後の自分が見えていないお子様が多いように感じてます。
私自身振り返ってみると、数年後の自分を見えていなかったんだけど今の時代ではそれではいけないと思うんです。
高校生になって、こうする。
大学ではこうする、っていうことを、しっかり頭の中で意識する。
こんなことを考えてる受験生は、難に対しても強いですね。
数年後の自分を持っているお子様は、これからの半年間は何をする。
1年間は何をする。
ってしっかり予定が立ってるよね。
そうならなきゃと自分に言い聞かせてるけど、なかなかできないよね。
できてれば、半年後までの自分のプランもわかってし、着地点がわかってる
そんな自分になりたいって思う。
であれば、お手伝いができることがあります。
受験生にとってのこれからの半年間。
明光義塾にご入塾を考えてください。
まだまだ、中学生です。私どもが半年間、公立高校入試までのプランを立て進捗を管理することができます。
なかなかそんなことができるお子様少ないんですが、できるお子様はよいのですができていないお子様や、そういうことはお任せすることが一番だと考えているお子様、
ぜひご連絡いただければと思います。
受験生までの道をしっかりとお話しできればと思います。
0575-46-9271
アラキが承ります。
40点上げたい受験生!
60点上げたい受験生!
日頃の自主学習とは受験勉強って違うんです。
1年生2年生中心の学習が必須となりますので、そこをしっかりと押さえておきたいですね。
わたしたち明光義塾の先生たちと、高校入試の悩みや戸惑いこと、一緒に解決していきましょう。
受験のプロが相談相手になりますし、実力テストの点数の上げ方から公立高校入試の合格までの勉強方法までしっかりと受験生と2人3脚で、取り組んでいけたらと思います。
まだまだ塾でのお席に余裕があります。
お電話いただけたら、教室長の私は喜んじゃいます。