
おはようございます、毎日このブログを朝6時過ぎから書いております。
昨日も今日も外を見ると曇り空です、ということで本日も1日よろしくお願いいたします。
Yahoo!天気によると本日は曇りのち晴れとなっていましたが、空を見ればなんとなくです。
一昨日までのぐずついた湿気のある天気は早く終了してほしいものですね。
さて毎回のことながらこのブログは明光義塾 関旭ヶ丘教室の教室長の個人ブログとなります。
ですから明光義塾 関旭ヶ丘教室の公式ホームページはこちらからお入り下さい。
7月の授業は本日で終了です、毎月明光義塾 関旭ヶ丘教室では、29日から月末まで教室がお休みとなります。
間違わないようにお願いしたいです。
やればできる!小さな成功体験を知ってほしい
さて、表題の通り無料体験授業を受けたすべてのお子様にやればできる!ということを実際にわかってほしいと考えています。
ですから、この「無料体験授業」を上手に使ってほしいのです。
さらに無料体験授業ですからあくまでも無料なのです。
学校の授業やご家庭での勉強の時にわからない問題はどうされていますか?
なんとなく想像できますね。
答えは、わからない問題は飛ばし次の問題を解く、もしくは、解説とにらめっこしてわからなければ、後で聞く。
でも明日になれば忘れて、そのまま。
しかし、
明光義塾関旭ヶ丘教室の無料体験授業では、例え無料体験授業でも
「わからない問題を」 その場で「わかる」ようになるまで説明します。
その後、類題に挑戦して「解ける」まで指導します。
結局わからない問題を、その場で理解すればなにも問題ないですよね。
それは、学校やご家庭では体験することはできません。
個別指導の明光義塾だからできるのだと自負しています。
それは特別な授業でもないんです、通常の授業に入ってもらうだけのことなのです。
授業を受ける時間帯は私ども明光義塾関旭ヶ丘教室の通常の授業に入っていただきますのでこちらの授業時間帯に沿って受けていただきたいと考えています。
今は夏休み期間ですから余裕を持って
16時20分から17時50分までの90分間授業と
18時からの90分授業そして
19時40分からの90分授業のいずれかの時間帯に入っていただきます
無料体験授業を受ける流れとしましてはまず、この授業時間帯前20分ほど前に教室に来ていただきお子様の前回の期末テストや実力テストの点数をお聞きします。
また前学期の通知表の数字もお聞きしますのでわかるように言って下さい、
これは保護者様とお子様本人と明光義塾関旭ヶ丘の教室長の私との3者でカウンセリングをする上で聞き取りをしたいと思います。
その他ご家庭での学習時間や志望校家好きな科目や苦手な科目を確認したいと思いますので準備だけお願いいたします。
その後授業時間の前にお子様だけお借りしまして机に向かっていただきます。
お子様は90分間授業をしていただきます、保護者様はその他保護者様から見た性格や感じたことを教室長の私にお話しいただければと考えています。
と、このようにできるだけ多くのお子様の情報を保護者様と共有したいです。
その後保護者様とカウンセリングが終わりましたら、保護者様はお帰り頂き授業終了時間にはお迎えお願いします。
その晩に体験授業の感想などをお子様と保護者様とで話し合って
「明光義塾でがんばってみる!」ということでありましたら、お電話ください!
明光義塾では体験授業後に無理な営業はしておりません。
じっくり夜に考えていただきよろしければご返事ください。
体験授業の流れは、こんな感じです。
できるだけお子様保護者様のお気持ちに沿う形で進めていけたらと考えております。
それでは今日はこの辺で。