
おはようございます!
岐阜県関市で頑張る個別指導の明光義塾関旭ヶ丘教室です。
昨日から降り続いた雪も昨夜で落ち着いた感じがありましたが危険なのは翌日の朝の道路の凍結です。
ということは本日ですね。
朝6時に外を歩いてきましたが道路は凍結をしていました踏み固められた雪も凍ってとても危ない状況で普段歩くスピードより気をつけながらゆっくりと歩かないと転んでしまいそうです。
道路は圧雪がこの晴天で溶け始め、私の来るものスタッドレスタイヤもなかなかいうことを聞いてくれません。
j普段ではあまり気にしない上り坂も今日は、結構ビビりました、
ビールが冷蔵庫になかったので近所のコンビニまで走りましたが、渋滞で2分で着く時間が5分ほどかかりました。
結局エンジン掛けて温めてしていると歩いて行ったほうが早かったという始末です。
明光義塾 の生徒さん達は、特に外を歩く時は気をつけて歩いて欲しいと思います。
本日の天気は晴れっぽいですね、また学校は確か今日はお休みでしたね。
昨日の夜一斉メールが来ていました学校が明日は休校だと言うお知らせでしたね。
こんな日は家の中に入るのが得策です、体調管理に気をつけながら暖かくして過ごしてください。
さて、まだ薄暗い時間に新聞が届き早速新聞を見ていまして気になる記事がありましたのでお話をしたいと思います。
「学習塾での契約でトラブル」と言う見出しです。
内容は次の通りです。
息子が自習方式の塾に1年ほど通ったが一向に成績が向上しないため、今月で退塾したいと申し出たところ、翌月分の授業料と施設管理費を請求された。支払わなければならないか?
娘が入塾を前提に臨時講習に参加したが指導者の高圧的な態度に怯えて通たくないと言い出した、そこで入塾を断ったところ支払った臨時講習の全日程分の代金と1年分のテキスト代金は返金できないと言われた。
広告を見て塾に出向き説明を受けた上で「いつでも通えるコース」を申し込んだ。
ところがこのコースを受けるには追加の条件がありコースの内容も説明とは異なっていた。解約したい。
この3つのケースで締めくくっていた言葉が次の通りです。
学習塾は契約する時点で期間が長期にわたる場合が多い一方、その指導方法や内容が子供の特性に合っているかどうかはわからないこともあります。
契約する前に契約書をよく読み、授業料やテキスト代などの必要な費用、解約時のルールについてよく確認しておくことが大切です。
と締めくくられていました。
これを読む限り常識的に間違っていますよね、でもこのようなケースが後を絶たないのでしょうか。
このような対応をされている学習塾があると思うと少し悲しいですね、地域の方に信用されて塾が成り立っているわけですから。
ですが明光義塾 ではこのようなトラブルは全くないと言っていいでしょう。
翌月の授業料や施設管理費と言われるものの請求もありませんし、月内で辞めたいと言う場合は通っていただいた授業以外は返金をさせていただいています。
安心して明光義塾への入塾、無料体験授業をご検討いただければ幸いです。
また今年度来年度も気持ちを新たに
「生徒全員の成績を上げる」
この目標に向かって生徒一人ひとりにわかりやすい指導を徹底して参ります。
無料体験授業も受付中です。
明光義塾 の先生たちは生徒たちにとって良いお姉さんやお兄さんの存在です。
勉強の事はもちろんですが将来の事、高校生活のことなど聞きたい事はどんどん聞いてもらって構いません生徒にとって信頼できる頼もしい先生であることが1番です。
そんな先生たちの体験授業を受けてみませんか?
実際の授業では、厳しい宿題を課すこともありますが、生徒との信頼が築いているからこそだと感じています。
0575-46-9271
お電話お待ちしております!