
おはようございます!
個別指導学習塾の明光義塾関旭ヶ丘教室の教室長です。
本日は天気も良く今日1日、昨日に続き暖かい日が続きそうですね。
2年ほど前まで花粉症で悩んでいましたがここ1年ほど全く快適に過ごしている教室長です。
花粉症って嫌なもので急に発症したりしますのでマスク着用は必須ですね。
少し私もまた花粉症になりかけているような気がしてなりません、くしゃみが連続して何回もしましたから。
本日は3月15日です今日は岐阜県公立高校合格発表の日、そして確定申告の最終日です。
朝はとても忙しくなりそうです、今日も1日がんばっていきましょう。
さて本日の新聞を読んでいるとこう書かれてありました。
日常の学習習慣が身に付くか、そうでないかの境目とされる「9歳の壁」
岐阜県山県市ではこの壁の打開を狙い新年度から希望児童に対し自習時間を設ける措置をしているそうですなんでも学力向上ではなく目的はあくまで自宅で1人になったときの学習習慣を定着させるのが目的、とのこと。
この岐阜県山県市の目的と明光義塾の目的はとても近いですね、私ども明光義塾はお子様一人ひとりが自立学習ができる事が目的なのでこの点では同じであると考えています。
だから何?ではありませんが。
表題あるように「9歳の壁」があるなんて初めて知りました。
だめですねまだまだ私も勉強が足りません。
さて今日は表題の通り高校生の英語授業についてお話しします。
私ども明光義塾では個別指導塾なので講師と言う人が生徒と言う人に教えています。
基本、人が人に教えるということを行っていますが最近では映像授業も合わせて行うことがあります。
映像授業は年々高校生から中学生さらには小学生と、低年齢化しておりますが、私は学習意欲のある高校生を中心に使っていければと考えております。
やはり学習塾と言うのは人が人に教えると言うことを大事にしていきたいと考えています。
私どもも基本は個別指導を重視しておりますが高校生に限っては映像授業も提案をしております、学習意欲の高い高校生には映像授業も合うのではないかと考えています。
ご興味がございましたら明光義塾の映像授業「MEIKO MUSE」も個別指導と同様に春の無料体験授業を実施しておりますので、教科についてもお問い合わせいただければ、すぐに対応させていただきます。
今現在高校生の皆さん英語もそうですが数学や物理や化学や生物苦手意識を持っていませんか?
順番に無料体験授業を行っております!
中学生はもちろん高校生や小学生の皆さんぜひご連絡いただければ嬉しく思います。
特に小学生の皆さん英語の授業が気になりますね。
スマホの方は下の青いリンクからお電話ください。