小学生の授業について
個別指導(1対3)で基礎を理解
私ども関旭ヶ丘教室では、小学生は「教科書の内容を徹底的に理解する」ことこそ重要だと考えています。小学校の教科書はほとんどが基礎的な内容です。「基礎を完全に理解する」ために繰り返し問題を解くことこそ小学生にとって一番必要ではないかと考えています。
一人ひとりのお子様に合わせた授業
授業の形式は小学校のように集団で教えるのではなく、個別指導(1対3)で指導する形式です。ただし、黒板等で一斉に同じ内容を授業するわけではありません。科目や内容や進むスピードを1人1人に合わせて、授業を進めていきます。何人かの生徒が同時に授業を受けていますが、1人1人のお子様に合った学習をすることができます。それぞれの生徒が問題を解いているところに担当の講師が巡回をして、分からないところの解説をしていきます。
1前回の宿題の確認
宿題の答えあわせを行います。
2 今日の学習目標を設定
講師と一緒に授業の目標を設定します。(一人ひとりが目標を決め、意識しながら授業を受ける姿勢が、集中へとつながります)
3 ポイント整理と例題演習
講師と一緒に重要なポイントを整理し、似たような問題を何回も解いていきます。
4 問題演習
まずは、基本問題からスタート、次に標準問題にもチャレンジします。(わからない問題でも答えを講師に聞かずに、ヒントを頼りに解くことで勉強の仕方を理解してもらいます。
5 問題のヒント
解けない問題は、講師から考え方のヒントをもらいます。
6 もう一度問題演習
解けなかった問題は、考え方を理解してもらいます。そこから再度、類題を解き続けてもらいます。(解けない問題は、講師の説明を受けたあと一人で解いてみて、「わかる」だけでなく「できる」ようになったか確認します。
7 答え合わせ
最後に答え合わせをいたします。
8 まとめ・宿題の指示
講師が今日の授業のまとめをして、次回までの宿題の指示をします。
3~7の繰り返しで考え方を身につけます
講師はいつも生徒の理解に気を配りながら、生徒が自分で問題を解くためのサポートを行います。主役は生徒、講師は自ら答えを出す生徒を導くサポートをいたします。
「個別指導ジュニア45」では小学生のときに身につけておきたいことを学習していきます。
小学生低学年(小学1年生~小学3年生)対象!
はじめて塾通いをされる生徒さんにピッタリのコースです。
まだ塾は早いけど、勉強は大切。今できることはしたい。
そんなお子様のために明光義塾が用意したコースです。
①自分のペースで無理なく学習を進めたい
②学童のように利用しながら基礎学力を身につけたい
③ゆくゆくは中学受験をするので、集中力と思考力を鍛えたい
決して詰め込み学習や極端な先取り学習ではありません。小学校で学習する範囲のしっかりとした 基礎学力 と、持っている知識を活用する 活用力、そして 自立学習 の習慣。この3 つを プリント教材 と 自立学習 で楽しく身につけてお子さまの可能性を大きく伸ばしましょう。
このように思っていらっしゃる保護者の方々は是非、教室までお問い合わせください。
初めての塾通いにもうれしいお手頃価格
週1回 5,940円、週2回 11,880円(税込)。
別途、教室維持費2,700円(税込)と教材費を頂戴します。
授業時間は、17時からの45分と18時からの45分授業がございます。
※他学年と同様の90分個別指導もあります。授業時間は別途お問合せください。
個別指導ジュニア45をおススメするのは、次のお子様です
- 通信教材が溜まっていて成果がでていない
- 学校の授業が少しだけ理解ができていないから塾に通わせてみたい
- 家だと兄弟・姉妹がいて集中して勉強ができないから集中できる環境で
- 学校の教科書の内容をしっかり理解させたい
- 親がうまく教えられなくなってきた
- 極端に苦手な科目がある
- いつも隣で見ていないと勉強できない
- 集中力が続かない