7月4日の夕方です。本日は先ほどまで旭ヶ丘中学校の校門前で、チラシを配っていました。これを見ているみんなは、明光の消しゴム持っていますか?
実際に配っているものはこれです ↓ ↓
中身は、ご想像の通りです。うちの近所の中学校に通っているお子様なら1度は使ったことがある消しゴムが入っています。
結構使いやすいというか、きれいに消せる消しゴムで有名であることは知っています。
漢字検定 夏休みの日程
明光義塾 関旭ヶ丘教室では関市、美濃市、美濃加茂市など近隣にお住まいの方なら誰でも検定を受験できます。
塾生の方はもちろん、お友達、お知り合い、地域の方々、ぜひこの機会に受験しませんか?
試験日時は 8月23日(火)13時より (3級)
受験級 3級から10級 受験級の目安はこちらから確認願います
場所 明光義塾 関旭ヶ丘教室
受験料 受験する級により異なります。 詳細はこちらを確認
申込み 教室にて申込用紙をお渡ししておりますので、
申込用紙に検定料を添えてお申込み願います。
詳しくは教室までお電話下さい。
(0575-46-9271 月~金14時~21時)
締め切り 7月19日 20時まで
注意事項 申込締切後の受験級の変更、日時の変更、申込キャンセルによるご返金は
一切できませんのでご注意下さい。
お待ちしています
志望校の下げ方
今の時期に話をすることではないと思っていますが、なぜか保護者の方からの相談が多いひとつなので、お話します。
この時期で考えることではないことは、皆さんも分かっていることですが、あえて言えば
考える時期は私立高校の試験日10日前に、これ以上は頑張れないというくらい頑張ってみて、そして粘りに粘って伸びない時に選択肢の一つとして考えるのが志望校の変更です。
それくらい頑張った結果なのか?もう一度自分に問いかけてみてそれでも答えが見つからないときに、考える選択肢のひとつだと考えています。この半年頑張れたのか?
6月の今頃に考えることではありません。
学校のワークを3回回りをして、ボロボロになるほまで解いてください。そのワークと運命を共にするくらいの気持ちで。
そう、君はそこまでやったんですか?
日々の授業や部活に追われて、1回目さえもまだ実施されていないことだと思います。期末テスト前に、3回周りをするのは当たり前ですが、以外ではどうですか?もうこれ以上頑張れないというくらいまでやってみて、でも伸びなかったら、神様が無理するな!と言っているのだと思っても間違いはないでしょう。
さて、もうこれ以上頑張れないというくらい、くらくらになるまでの勉強はいつするのでしょうか?
時期から察して、夏休みなのです。中3の夏休みは中体連や学校の補習、高校見学などで忙しい日々が続きます。でも、そのことを言い訳に、勉強しない日々が続いたら志望校変更へ一直線です。考えれば言い訳はいくらでも見つかります。でも、言い訳は母親はもちろん友達の誰も聞いてはくれないでしょう。
勉強を前に進めるために、勉強しかできない時間と環境を自分に用意すること。
中3生は夏休み中は毎日通塾してもらえればと考えています。
夏期講習で一緒に頑張る仲間を15名だけ募集しています。
0575-46-9271 お問合せが来たら喜んじゃいます。