今日は名古屋に行ってまいりました。
朝はいつも以上に早く起きて8時過ぎの電車に乗って名古屋9時前到着です。駅裏のカフェドクリエに寄ってアイスコーヒー飲んでゆっくり他の教室長と会話を楽しんでいました。
必ず出る話題はやはり、「講師さんが欲しい」ですね。
人数的にうちも相当増えたので、今までの講師さんの人数では少なくて、入ってもらっている講師さんたちも毎日毎日入っている状態が続いています。
まあその分お給与もいいのですが、そうは言ってられません。先週の末から10日間ほどお休みをとったりしてもらっています。夏休みは毎日のように指導してもらったのでどこかで必要なのかもしれません。
講師さんたちも少し疲れが見えているようです。
なんとか新しい講師さんが増えていい感じで回ることが一番良いのですが、働きたいっていう講師さん見えませんか?
3人ほど入ってくれましたら、とっても楽に働いてくれると思います。
塾講師募集の詳細は 「塾講師になろう」で確認願います。
まず3人お願いしたいです!
生徒は女の子の比率が高いので、女性の講師さんでしたら大歓迎です。
さて、今月も何回も台風が通過して日ごとに秋めいてきた今週ですが、湿度は高めで日中は蒸し暑かったので18時からの授業中にエアコンもつけていました。
最終コマの生徒・授業後の講師が教室を出ると
「さぶーい!」
生徒たちも講師たちも授業中は気づきませんでしたが、夜になるとすっかり秋の様相でした。
実際にエアコンをつけている教室内よりも外の方が涼しかったですね。
これからどんどん秋が感じられる季節になっていくと思います。
その第1弾!
「すや」の栗きんとん、買ってきました!
10個入り2箱 たしか5030円ほどだったと思います。
金額は栗きんとんでしたら妥当なんで惜しくはありません。
授業後に嫁の実家に1箱もっていこうと思います。
残りは私と家内とでゆっくり堪能したいと思います。
子供達には、「グラマシーニューヨーク」のケーキを買ってきたので喜んで食べるんじゃないかな?
とってもいい父親ですね。
名古屋は子供は学校で毎日行くので新鮮じゃないですが、私は明光義塾の研修会くらいしか行く機会がありませんので、とても楽しみです。
ポップコーン買ったり、名古屋に行くとお土産買って行きますので、家内はとても喜んでくれます。そんなことしかできませんが、それも楽しみの一つです。
そんな一日でした。
無料体験授業やっています。よろしければお電話ください