
おはようございます,
明光義塾関旭ヶ丘教室の教室長の個人ブログになります。
このブログは明光義塾 関旭ヶ丘教室の私どもの教室の日々の動きを綴ったブログとなりますので明光義塾 関旭ヶ丘教室の公式ホームページはこちらからお入り下さい。
台風5号も岐阜を通り過ぎずに今はもう石川県の方に行ったようですね、道徳的によろしくないのはわかってますが台風が接近していると言う通常にない変化が私の中でワクワク感やらウキウキ感が出ているのは紛れもない事実です。
ですが現実的には大事には至らなく何事にも無事でよかったと思っています、また今日よも何事もなく1日が過ぎていくのでしょう。
喜ばしいことなんですが昨日から今日にかけてワクワクしてた自分が言ったことは、紛れもない事実です。あーでもない、こーでもない等。
そんなことで外の空を見ていると低いどんよりとした雲が速いスピードで東の方にに去っていきます、それに伴い雲と雲の間から見える晴れ間が少し印象的です。
本日もYahoo!天気によると31℃以上記録するような暑い1日となるとのことです。
負けないように頑張りましょう!
キーワードは変化です
今週も今日入れて残り3日4日で夏季休暇に入ります、前回もお話ししましたが夏季休暇は本を読み漁るという大事な目標がありますので心して夏季休暇に突入することを待っています。
また明光義塾関旭ヶ丘教室の生徒たちにも変化と言うこの言葉を考えてほしいと思っています。
今までの生活を変化させる、勉強の仕方を変化させる、できれば良い方向に変化することを望んでいます。
お盆休みはどのように子皆さんは過ごされるのでしょうか?
例えばUSJに行ったりディズニーランドに行ったり長島温泉に行ったりと家族で過ごすことも大事な予定ですが、今まで継続してきた勉強に対する習慣付けをなるべく切らさないでほしいと思います。
そのように考えるのは私たち大人だからでしょうか。
中学生や高校生の生徒たちは今日も10日前も夏休みですからお盆はあまり関係ないのかもしれませんね。
毎日の勉強の習慣付けがついてきたのであればお盆休みだからといって休まないでほしいと考えています。
カレンダーを見ていると本日を入れて約3週間弱で夏休みも終わり始業式が始まりその翌日には待ちに待った実力テストがあります。
明光義塾 関旭ヶ丘が教室の生徒のみなさんもそうなんですがこのブログを見ているお子様たち実力テスト会の準備はよろしいでしょうか
各学年に沿った内容の勉強をしていますか?夏休み明けのテストは実力テストですから本来のお子様の実力を測るテストなのです。
ですから範囲は期末テストと違いとても広いのは覚悟してください。
無料体験授業やってますよー
今日はこの辺で