
本当にご無沙汰しています。
受験生たちの学び漏れを補うための夏期講習の話をしたいと思います。
今年の3月から学校が休校になり、受験生にとって大変な年となってしまいました。
いつもとは違う受験勉強になりますね、といっても受験生は初めてのことなんで、いつもとは違うのは塾側のことですね。
岐阜県の公立高校入試の範囲が狭くなることは間違いないと思うんですが、いまだ岐阜県教育委員会からはなにもリリースがありませんね。
東京都や都市圏では三平方の定理が受験科目から除外されたりと早くから情報として挙がってきてはいるのですが、岐阜県はまだなのでリリースが出たらアップしていきますね。
さて、毎年のことなんですが、受験生にとって中体連や各大会が実施されていた暑い夏でしたが、コロナのおかげで全くなくなりましたね。
夏休みもとっても短くなり大変な時期を迎える受験生にとって、この夏休みの過ごし方によって学力アップが大きく左右されます。
悔いのない短い夏休みにしたいと思います。
それには通常の授業に加えて、夏期講習が大きな味方になります。
関旭ヶ丘教室でも夏期講習を実施しておりますが、特に受験生に関してしっかり学習時間を確保するうえで明快な道しるべが必要となります。
一人ひとり違う学力。
どの教科が苦手でどの単元が得意なのか?
どのように学習時間を割り当てるのかを具体的に示すことが重要です。
なんとなく理科勉強して、ではいけません。
得意単元、不得意単元を自分自身知っておかなければいけません。
その指導も明光義塾関旭ヶ丘教室では、明確に提示していけるわけです。
夏休みのスケジュールも時間割をして受験勉強する時間と遊ぶ時間をきっちり分けて生活出来ればと思います。
遊ばないことが良いことだとは言いませんが、オンとオフを分けることができると良いと思います。
あとは明光義塾関旭ヶ丘教室に任せてください。
具体的なスケジュールをご提示できますよ。
受験生以外の中学生や高校生、また私立中学を受験したいと考えだしたお子様、強い思いがあれば合格も可能ではないでしょうか?
そんな強い思いを持っているお子様、まだまだ明光義塾関旭ヶ丘教室では夏期講習の受付中です。
また明日の中日新聞の朝刊折り込みには関旭ヶ丘教室のチラシが入っていますので、確認もできますよ。
汗を頭にもかいて充実した夏を過ごしましょう、
夏期講習や無料体験授業のお問い合わせなど、教室の電話まで連絡ください
0575-46-9271 となります。(午前中は就寝中です)以外は元気に電話を取りますのでお願いします。