本日より本格的に「宿題かたづけイベント」が始まります。
朝9時から教室を開けこの「宿題かたづけイベント」に力を注ぎます。
明光の生徒でなくても結構です。明光の教室であなたの夏休み小野宿題のお手伝いをいたします。近くのp旭ヶ丘中学校などでは、補習 というかたちで、午後から学校で実施しています。
私どもの明光義塾でも、生徒以外の皆さんに「宿題かたづけイベント」を実施していますのでお電話していただければ ,参加できますのでぜひ下記まで電話ください。
0575-46-9271 アラキが対応します。
3回回って喜んじゃいます!
で、私の昔話を 僕の若い頃の悩み。
それは、私は常に「普通」でいたくない。ということ
だから人と違うことやったり、人よりできる自分の立ち位置でいたり
とにかく「普通」から脱出したかった時代がありました。
学生時代は10年以上続けたバスケットボールやバドミントンだけでなく、家出、地元の地域活性化のために大活躍、たくさんのことに挑戦しました。
多くの挑戦をして
その「普通」から「普通ではない」自分になると人から変に評価され、認められることがありました。
若いころは、そうやって生きてきました。
でも、そもそも! 自分は世界で1人です。 オンリーワンなんです。
いろいろな人と比較しても
生まれも育ちも生き方も、好きなものも、親も友達も
1つとして全く一緒な人はいないということです。
そんな中で他の人と比較したってしょうない ってことに気づきました。
そして、教育の仕事に携わらせてもらうことになり多くの子供達は
私が経験した他の人との比較に劣等感を覚え苦しんでいるようです。
人と比較をせずに自分を受け入れ、認め、許すこと。
そんなことを生徒達に伝えています。
日々の授業を通して言葉を通して、生き方を通して、勉強で通して伝えています。
そんないろいろなことを感じながら、日々、生徒達と関わっております。
そんな自分の経験を生徒たちに伝え、感じてくれることを一つの未来教育として考えています。
頑張って自分を認めてください。
アラキはこんなに優しいんです
私と一緒に勉強の考え方を学びましょう。頑張れあなた!