
寒い、寒過ぎる!
先ほどまで歩いていましたが、朝6時だと言うのにあたりはまだ薄暗いです。
寒さは先週と比べてもそうあまり違いはありませんがやはり周りの暗さですね。今日から手袋はめてます.早朝より歩いてますよと言う格好していなければ、以前も何回か職務質問され、嫌な思いをした経験があるのでしっかりとした服装で歩いています。でもなんで私が、職務質問の対象になるのかその辺がいまだにわかりません。ただただ歩いているだけなのに。
そんなことを思っていましたが何か気に付くところがあったんでしょうね、
さて今週は期末テスト週間と書きましたが今週と来週頭試験日となる中学校が多いですね。
今が頑張り時です。皆さんの頑張りはどうですか?
テスト勉強目標時間は達成しそうでしょうか?
学校からいただいた期末テスト範囲表をしっかりよく読んで勉強していることと思います。提出物状況はいかがですか?提出物は内申点に大きく響きますから確実にやっておきましょう。
学校ワークなど、しっかりと提出物の範囲は途中式も書き、丸つけをする。
答えを間違えたら、どこで間違えたのかをその上から青ペンか何かで上書きをしたりして、正しい答えに導いていきましょう。決して間違えた答えや途中式を消しゴムで消す事はせず、青ペンなどでその上から書くようにしてください。後から見直してどこで間違えたかをわかるようにすることが大切です。
試験日まで残り少ない生徒たちもいますが今週今日明日が頑張り時です。苦手な単元は何度も見直すこと、最後の最後まで諦めずに目の前の1問1問をしっかりと解けるようにして頂きたいと思います。
そうそう、
先週の火曜日と水曜日と東京に行ってきました。
東京は明光義塾本部に研修でした。
なんと東京は雨ザーザー、あまり気分のいいもんではありませんでしたが、しっかりとお役目は果たしてきました。
東京はこれで終わりですね。
2年間のお役目が終了いたしました。
火曜日が研修でその晩は下記のような良い雰囲気のお店で、ご苦労さん会でした。
傘が見えるので雨が降っている雰囲気がわかりますよね。
で、懇親会が終わってから個人的に
歌舞伎町から新大久保へ雨がザーザー降る中うろうろし、ちょこっと寄ってホテルに戻りました。
久しぶりの東京のホテルだったので、羽目を外して遊んじゃいました。
そんなことでどんなこと?
生徒さんと講師さん募集中です。
生徒さんにはしっかりと授業を受講してもらい成績アップ!
講師さんには講師研修から始まり授業で使用するiPadの使い方や指導方法に至るまで時間をかけて教えます。
生徒全員の成績を上げるため、目の前の生徒への対応などが主な指導ですね。
どうぞよろしくお願いいたします。
またまた話は飛びますが、株を買おうと思っています。
明光義塾の株です。
昨夜株価を確認したら1000円弱でした。
儲けようとかは、まったく思っていませんがホルダーとしてじっくり見ていきたいですね。