
おはようございま~す、岐阜県関市の個別指導の明光義塾昔旭ヶ丘教室です。
風が強くて体感温度が非常に冷たいです。行が降るとか言う話もありましたが現在までのところまだ降ってないですね。今日は表題の通り冬休み明けの実力テストが実施されます、学校の先生からの話によるとウィンタースクールの中からは出ないそうだと生徒たちが文句を言っていました。
正直1年生と2年生は結構頑張ってウィンタースクールも年末に終わらしたとの話も聞きますし、こんなに頑張ったのは初めて店で遊星と思いました。
まぁ学校によって宿題の量も違いますので一概には言えませんが、毎回毎回自分史上最強!ってなれば向上心というか、前進してる事は間違いないと思います。
やはりこの繰り返しがとても重要だと思います、前回より早く、また前回より多く、また前回より理解が深められた。
これが勉強の理解度アップにつながるのではないでしょうか?
その結果が今日の実力テストでしっかりと点数に結びつけられることを願っています。
あれだけ頑張ったもんね。
年末前までにウィンタースクールを終わらせ、テスト範囲表をにらめっこしてチェックをし、自分に問いかける。
今回の実力テスト、講師のみんなもそして私も期待しています。なぜなら今年の目標が期末テストや実力テストの点数を上げる。
これなんです、テストの点数を上げる事これこそが当教室の今年の目標です。
テストの点数を上げたい君へ
明光義塾で一緒に頑張りましょう