
本日は市内近隣中学校の卒業式ですね。
私ども明光義塾からも本年度も公立高校入試を明後日に控え卒業生をたくさん送り出すことができました。
もう残り二日間です今日と明日勉強するのも何をするのも二日間苦しい思いをするのも二日間ですから今やらなければならないことを今出来る限りの力で成し遂げましょう。
確認ですが今やらなければならない事は受験勉強のための確認です。
厳しいことを言うようですが今日は明日ですがんばって行きたい高校に行けるよう悔いのない二日間を過ごしてください。
そして、卒業おめでとうございます。
これからもたくさんの先輩や後輩の人たちと話したり、またたくさんの物事を体験したり広い世の中を自分の目でしっかりと見てほしいと思います。
またこの広い世界で自分自身のなすべきことをなすべき時にして欲しいと思います、その時が来るまで多くの体験をしまた多くのワクワクやドキドキを体験してください。
その時の気持ちは皆さんの生活をまた未来をそしてあなたたちの世界をきっと素晴らしいものにすると感じています。
またこれからの高校生活3年間をより充実したものにするために一生懸命に努力してほしいと考えています。
楽しい高校生活を送れるように祈っています、そしてこれからの未来を作るのはあなた達です。
重ねて勉強に遊びに充実した3年間を送ってくださるよう祈っています。
さて今日の本題は学年末テストの結果が思った以上に良かったことです。
もちろん下がった生徒もおります。
詳しい話は次回以降でs
ではこの結果の違いは何なのかというところですが本人の学習の理解力は別としてやはり家庭での勉強をしているかしていないかの差ではないでしょうか。
少しいやらしいところに踏み込むとやはり週一回の授業を受けている生徒と週2回の授業を受けている生徒ではもちろん週2回以上授業を受けている生徒が点数が伸びている事は言うまでもありません。
いつも言っている通り学校での授業やご家庭での勉強でわからない問題や間違えた問題は付箋紙を貼ってメモする、その問題を塾に来て教えてもらうと言うことが王道だと感じています。
このことを早く実践するかしないかなのではないでしょうか。
私どもの今年のキーワードは「生徒全員の成績を上げる!」です
明光義塾では無料体験授業を承っています。。
今回の期末テストで狙った点数が取れていないお子様たち、勉強はしたんだけど点数につながらかったお子様たち、もっと点数を上げたいお子様たち
お子様本人のヤル気があれば成績は上がるものです。
そのお手伝いをさせていただきます。
今年も関高校や各務ヶ原高校へ巣立っていく生徒が私どもの現れです。
ぜひ 無料体験授業からスタートしましょう。