
学校の宿題をご家庭でやれていないお子様たちは、ぜひ教室まで学校の宿題をやりに来てください。
おはようございます!
本日も晴天です、昨日よりは若干肌寒さを覚えますが今週の学校の授業最後の日、本日も頑張っていきましょう!
さて冒頭に述べたように学校の先生によって宿題が毎日出されたり出されなかったりしていますが毎日学校の宿題がある生徒にも、ぜひ私とも個別指導の明光義塾をうまく使っていただければと思います。
毎回このようなお話をしていますので詳細は割愛させていただきますが、ご家庭での勉強がなかなかできないお子様にはぜひ教室に来ていただき、
わからないよそのままにしない
ことが大変重要です。
学校から帰ってきて、よしやるぞと
気持ちだけは前向きになるのですがテレビやゲームが近くにあるから、ついつい見入って肝心な宿題が出来ずに終わったっていうこと、皆さんはこんな経験ありませんか?
家に帰ると勉強が出来ないそんなお子様たちは明光義塾の授業と並行して学校の勉強宿題に取り組みませんか?
どうしても自宅ですと周りの環境に左右されがちです、特にテレビでやったりゲームでやったりパソコンがすぐに使える環境ですと誘惑に負けてしまいがちです
そんな時は明光義塾です。
授業がある日は授業の前に来て学校の宿題を終わらせるとか授業の後に学校の宿題を終わらせるとか、また授業のない日は学校帰りに教室によって宿題に向かったりそんな時わからない問題があれは教室長が宿題の面倒を見ますので
どんどん教室に来てください。
ゴールデンウィーク明けからYouTubeにも1週間に1回ほどアップしていこうかなぁと言うふうに考えております。
サイトの右側に「教室長の勉強のヒント」と言うバナーを作ったのは皆さん知っていますか?
作るだけ作って生かしきれていないと言うのが本音なので、これからどんどん教室長として配信していければいいかなと言うふうに考えております。
私のようなおじさんが表に出てもあまり興味がないと思いますが、私個人の考えではなく小中高校生の皆さんが勉強する上でいろいろなヒントになるような事柄を配信していこうと考えています。
では今日はこの辺で。