
今日もとても涼しい朝を迎えました。今日も良いことが絶対ありますね期待しています。
昨日は教室に入る前に労働基準監督所に寄って事務手続きを終えて教室に入りました。
数年前に私ども明光義塾がブラック大賞にノミネートされたことにより、よりいっそう労務に関して徹底した対応をしています。
このような事情努力によって教室長も講師たちも守っていきたいと考えています。
さて本日のお伝えしたい事は、学校での勉強や塾での勉強そしてご家庭での勉強の主になる教科は数学と英語がほとんどだと思います。
じゃぁ残りの教科はどのようにカバーすれば良いかと言うことです、限りある時間の中で順番をつければやはり数学や英語になるのは当然だと考えますが、では理科や社会そして国語といった教科はどのようにカバーすればよいでしょうか。
そこでお話ししたいのが明光義塾の「クィッパーシリーズ」です。
数学と英語は「ドリルクィッパー」
理科と社会は「理社クィッパー」
英語のリスニングは「リスニングクィッパー」
と3種類のオンライン学習ができます。
クィッパーでは、
- 繰り返し細かな単元事の確認ができます
- 短い時間で学習ができます
- その中で間違えた問題だけ抽出して学習ができます
- 基礎的な単元の確認と強化ができます
- パソコン、タブレット、スマホなどネットがつながればどこでも使用可能です。
いずれも一つ一つの問題の練習量が不足すると学力の定着が弱くなります、例えば部活が忙しくてなかなか勉強ができない場合は、クィッパーを使って少しの時間をコツコツやっていくことが可能です。
ただオンライン学習を使用することができるのは、明光義塾に入会していただくこと。
年間通して活用していただくことが1番望ましいのですが、実力テストや期末テストなどの定期テスト前の2カ月間とかそのような使い方もできるのが明光義塾のオンライン学習のひとつの特徴です。
受験生にとっては10月と11月に実力テストがあります、また来ますテストは11月中旬以降ですね。
と言う事は9月からの3カ月間実力テストや期末テストに向けてオンライン学習も選択することが可能です、ただし理社クィッパーのみ別途料金が発生しますので、ご了承願います。
興味が終りでしたら下記の青いリンクからご連絡ください、また無料体験授業、資料請求を合わせて受け付けておりますのでよろしくお願いいたします。
ではこの辺で。