
おはようございます!
関市の明光義塾 関旭ヶ丘教室のアラキです。
ここんところ朝晩の気温の変化が急激で朝の散歩の距離が短くなっている私です。
今までは半そで半ズボンで早朝に散歩してたんですが、今日の朝はとっても寒くて長袖長ズボンに着替えて歩いています。
距離も半分ほど。
やっぱ寒いですよね。
雨は幸いにも降らないんで毎日歩いてはいるんですが、明日以降は台風の加減で散歩もなかなかできそうにもありませんね。
朝の散歩が気持ちよくて歩いているんですが、傘をさしてまでは…..
毎日歩くルートを変えながら違う景色を楽しんでいます。
お店ができたりして、そのお店は何屋さんだろうと考えたりしながら歩くのはとっても楽しいもんです。
さて、教室では前学年の学び漏れの単元の復習をしたり、テスト対策をしたりと生徒一人ひとりの目標に向かって学習をしています。
関旭ヶ丘教室では、ご家庭での勉強と学校での勉強でわからない問題や間違えた問題に付箋紙を張って、その問題を先生と生徒が頭に汗をかきながら解いています。
先生は、生徒が答えを導き出す最大のヒントを与えながら、二人で答えにたどり着けるように対話を大事にしています。
生徒が本当に分かったのかわからずにいるのかを、生徒との対話で判断しています。
特に、問題を解く考え方に注目をしています。
類似問題を出して解いたら、次は先生にどのようにして解いたかを説明してもらいます。
先生を同級生に例えて。
このようにアウトプットすることにより、より理解を深めていくことに大木を置いています。
まずは、問題を解く考え方がとても重要なのです。
答えが間違っていたら、それは計算ミス。
解き方さえ間違っていなければ、類似問題を何回も解くことによって克服できるでしょう。
大事なのは問題の解き方。
しっかりと先生と一緒になって目の前の問題に取り組んでいきましょう。
関旭ヶ丘教室では、無料体験授業受付中です。
授業を通して先生との相性や苦手単元を確認してみてはいかがでしょうか?
0575-46-9271
電話いただければ喜んじゃいます。