
関市の中学生のみなさん、いかがお過ごしでしょうか?
関市の明光義塾関旭ヶ丘教室のアラキです。
私もマックに行ったりマーゴに行ったりすると結構中学生のお子様たちを見かけるので仕事上少し心配になっています。
えっ!何が心配かって?
学力の維持!
授業動画の配信
通常なら普通に学校に行って勉強しているのが先週より休校になって生活サイクルが壊れないかが気がかりなんです。
ま、私が勝手に心配してるだけなんですがね。
前置きはさっさと済ませて表題の通り、授業が行えていないことが想定される単元について、中学生向けにyoutubeでご覧いただける授業動画の配信をスタートしました。
これは明光義塾に通っている生徒はもちろん、そうでないお子様も視聴することができますので、じっくりとご家庭で勉強できると良いですね。
英語【中 1】_一般動詞の過去形
英語【中 2】_受動態
数学【中 1】資料の活用と整理
数学【中 2】確率
理科【中 1】大地の変化
理科【中 2】電流と磁界
英語の若林先生は、教室長の私ととっても仲の良い方ですのでしっかりと聞いてくださいね。
これらの動画は明光義塾の YouTube チャンネルからもご覧いただけます。
Google で「YouTube 明光義塾」と検索した 1 位の表示からアクセスできます。
https://www.youtube.com/user/meikogijuku/videos
公立高校入試へ
明日は待ちに待った人生を決める初めてのテストになります。
幸い、関市の高校の第一次選抜出願者数については、いずれも【令和2年3月3日12時現在】で
関高校 普通科 定員割れー2人
関商工 機械科 定員割れー7人
建設工学科 定員割れー3人
電子機械科 定員オーバー+1人
総合ビジ科 定員割れー3人
武義高校 普通科 定員割れー1人
商業科 定員割れー2人
情報処理科 定員オーバー+2人
関有知高校 普通科 定員割れー1人
生活福祉科 定員割れー4人
となっていますので、気持ち的にはすっごく楽なのは言うことありませんが、しっかりと明日までは締めていきましょう。
ということで、明日は入試当日、早めに寝て早めに出発して、しっかりと目の前の問題に取り組んでほしいと思います。
頑張れ受験生。
無料体験授業も受付中です。