
おはようございます。
個別指導の明光義塾関旭ヶ丘教室の教室長です。
このブログは教室の個人のブログですので明光義塾の公式ホームページを見ていただければ、授業料やキャンペーンなど確認ができます。
今日は朝からどんよりとした曇り空が広がっています、新聞によれば今日は1日曇り空の予報となっています。今週も1週間頑張っていきましょう!
期末テストが終わった生徒たちも、そうでない生徒たちもまずはしっかりとテスト勉強がが計画通りできているのか、できていたのか?を確認すること、そしてテスト直しから始めていきましょう。
先週の明光義塾 関旭ヶ丘教室では、早々とテストの結果が返ってきた学校もありました。
また学校で期末テストのテスト直し用のプリントをもらってきて塾でわからない問題を聞いている授業が見受けられました。
教室の中では数学は勝ったけど理科は負けたなど、同じ学年の生徒同士競いあった結果がこうなったと言う、笑った顔や悔しがっている顔が目に浮かびます。
学校によって傾向や問題の難しさなど違いはありますが大事な部分は、テスト範囲表もらって苦手な科目をどれだけわかるようになったかが大事だと感じています。
日々の努力を怠らなかった生徒たちが今回も期末テストで思った以上の点数が出たと言うことは、必然なんです。
わたしはそう理解しています。
今週は富野中学校が期末テストです。
ぜひがんばってもらいたいと考えています。
日々の努力を怠らなかった生徒たちが今回の期末テストで思った以上の点数が出るのは間違いなく、お子様の努力の結果です。
まずは、当日まで努力を怠らないことが大事です。
今日は冬季講習について簡単にお話ししたいと思います。
私ども関市内の新聞チラシを見ると、近頃はもう冬季講習のチラシが目に付きます。
私ども明光義塾 関旭ヶ丘教室では
今年最高の自分に出会う!
と言うキャッチフレーズのチラシが配られています、そうです今回のチラシは新聞折り込みではなく明光義塾関旭ヶ丘教室を中心に半径2キロ圏内の中にポスティングと言う形で皆様にお配りをしています。
このブログを確認し見ている明日明後日ぐらいまでは配られていますので、商圏の中に見える方はぜひ確認をしてください。
また無料体験授業も受付中です私どもの先生の授業を受けたい方はぜひお待ちしております。
公立高校受験する受験生を対象にした過去問予想問特訓が、12月の第3土曜日第4土曜日、1月3回、2月3回、計8回、公立高校の過去問2回と予想問6回計8回を過去問予想問特訓と言う形で実施いたします。
12月の2回は過去問を土曜日の13時より5科目受けていただき18時より解説をいたします。最終は19時30分に終了と言う形なので皆さんには水分補給、お弁当をお持ちしていただくようにお願いしております。
基本的に塾内生の方は全員参加で考えております、また明光義塾にご入会されていない塾外生の方には後ほどまた改めて金額等ご連絡をさせていただきます。
最後になりましたが今月いっぱいは、中3受験生も受け付けております。
3カ月間、どのように学習して学力をあげているのかということも含めて保護者様お子様と3人でカウンセリングさせて頂いております。
今回の期末テストでの点数は、もっと点数が取れたはずであろうというお子様、明光義塾の無料体験授業に電話を下さい明光義塾の授業を感じてもらえばとてもうれしく思います
今日はこの辺で