
おはようございます
岐阜県関市で頑張る個別指導の明光義塾関旭ヶ丘教室の教室長です。
昨日で11月も終わりとなりそして本日からは12月です、今年最後の月となりました。
本日もがんばっていきましょう!
さて12月の明光義塾関旭ヶ丘教室は冬季講習に向けて生徒一人一人がどの単元を勉強するのか明確に指示をしていきます。
保護者様とのカウンセリングもほとんど終わり後は生徒たちとの目標の設定を始めていきたいと考えています。
この冬はどの教科のどの単元をより深く理解をするのかを生徒一人一人と再度確認していきます。
特に中学3年生の受験生にとって12月と言うのは高校入試まで残り3ヶ月となり、これからラストスパートかけなければいけない時期です。
行きたい高校に向けて気持ちを強くし余裕で合格できるよう生徒と講師そして教室長の私とで合格に向かって頑張っていきます。
来月12月終わりより過去問特訓が始まります。
1月2月と岐阜県公立高校予想問題の特訓も始まります、受験生にとっては残り3カ月間これだけ頑張ったと言う自信をつけていきたいと考えています。
そして、勉強の基本は家庭学習にあると考えています。
もっと言えば学校での授業でのわからないことや家庭での勉強でわからない問題をチェックし明光義塾に来て講師たちに解説をしてもらう。
これからもこのサイクルを大事にしていきたいと考えています。
よく塾に来て学校の宿題をやったり提出物を広げてやろうとする生徒がいますが、それはご家庭でお願いするするよう指導しています。
学習塾というのは宿題を勉強する場ではありません、わからない問題をわかるように講師たちに解説をしてもらう、そして理解ができれば類題を解いてできるようにする、
この繰り返しだと考えています。
何度も言いますが中3受験生にとってこの3カ月間を夢中で目の前にある問題を解いていく時期にしてください。
この時期からの3カ月間で学力を上げる事は難しいことではありません。
毎日の家庭学習の繰り返しだと考えています、家庭学習で生まれたわからない問題は明光義塾に来て教えてもらう、
この繰り返しをすれば今よりも数10点アップは間違いないと考えています。
共に頑張っていきましょう
ご家庭で勉強ができないと言う生徒たちは教室に来て自習をしてください、
22時までは教室が空いておりますのでご家庭ではいろいろな誘惑があって勉強できないお子様には教室をお使いください。
2学期の期末テストの集計が出ました。
やはり中学校1年生の生徒も2年生もまた3年生にも言えることですが、目標持って期末テスト1ヵ月間より勉強すればがんばりによってテストの結果に大きな差が出る事は間違いありません。
要は、どれだけ頑張ったか?
それは本人しかわかりませんが結果は必ずついてくるものです。
結果としましては中学校1年生では
平均32点アップとなります。
中学2年生では27点アップでした。
中3受験生は38点アップとなりました
今回の期末テストの総括ですが特に受験生の伸びがすごかったと感じています1学期の期末テストと比べて83点アップした生徒を皮切りに62点アップなど夏休みに頑張ったすると質が良い結果を出しています。
中学校1年生ではしっかりと小学6年生までの復習を終わらせた生徒が良い結果に結びついていると感じました。
期末テストなので2学期の内容が出題されますがやはり6年生までの理解がなければ問題が解けません。
1学期のテストで簡単過ぎるとテストを馬鹿にしていた生徒たちは、真剣に期末テストをは夢中マイナスとなった生徒もいました。
しっかりと期末テストの範囲表を確認し頑張れるだけの努力をしたものが結果を勝ち取っています。
今回でテストの点数がダウンした生徒たちは分かったと感じています学年末テストに向けて頑張っていきましょう
ただいま無料体験授業を実施しています。
お子様の合う合わないがあろうかと思います。4回まで無料なのでぜひこの機会にお問い合わせをお願いします
0575-46-9271